2021年04月01日

スパクロ、オフライン機能版(Ver5.6)へのアップデートはプレイストアから!一括ダウンロード時にエラー(54830000)が出ながらも完了

2021年3月30日にサービスが終了した、スパロボのスマホゲーム「スパクロ」こと「スーパーロボット大戦X-Ω(クロスオメガ)」ですが、3月31日12時から、Ver.5.5の一部プレイデータをアーカイブ化して閲覧できるオフライン機能版(Ver5.6)が配信されています。

オフライン機能版(Ver5.6)へのアップデートは、Androidだと、Google Playストアから更新ボタンを押すことで行うことができます。

私も一応、アップデートし、データの一括ダウンロードも行いました。

一括ダウンロードを行おうとすると、いったん、画面が真っ黒になって、フリーズしたような感じになりますが、しばらくすると、ダウンロードの進捗状況が表示されるようになります。

ofline-1.jpg

ofline-2.jpg

ただ、昨日は混雑していたのか、「サーバーとの通信中にエラーが発生しました。通信環境を確認し、電波の良い環境でのプレイをお勧めします。※端末の空き容量が不足している可能性もあります。(54830000)」というエラーが何回も出て、その都度、再度一括ダウンロードを実行して、なんとかすべてのデータをダウンロードすることができました。

ofline-3.jpg

でも、データ量がかなり多くて、6.83GB(アプリのサイズ:123MB、ユーザーデータ:6.70GB、キャッシュ:13.57MB)もあったので、これはそのうち新しいゲームをインストールする際に、アンインストール対象になりそうです。

うちの端末、残り空き容量が4.5GBしかないので、結構厳しいんですよねぇ…

しかし、スパクロをやらなくなって、かなり時間に余裕がでてきましたw

でも、なんだか寂しいですねぇ…
posted by ニート社長 at 22:01| Comment(0) | スーパーロボット大戦X-Ω

2021年03月13日

スパクロ、サ終までのEXアリーナの攻略方法!

2021年3月30日にサービス終了(サ終)が決まっている、スパロボのスマホゲーム「スパクロ」こと「スーパーロボット大戦X-Ω(クロスオメガ)」ですが、まだまだEXアリーナは面白いです。

通常アリーナのほうが断然熱いですが、通常アリーナは防衛がほぼ機能していないので、日曜日の夜11時過ぎから殴られまくって、もうどうしようもないです。

12時まで起きていられるなら、殴り合いをするのもいいとは思いますが、私は11時過ぎには寝るので、もう100以内も無理そうです。

この前なんて、11時過ぎには50位だったのに、朝起きたら、250位とかになっていましたからね。

みんな、どんだけ通常アリーナをやってるだ!って感じです。

最後にレジェンドを取りたい方は12時まで殴り合いをしてみるのもいいかと思います。

参考:スパクロ、サ終までの通常アリーナの攻略方法!極型Hi-νガンダムとゼーガペイン(シズノ)で無双!

さて、EXアリーナですが、こっちはまだまだ考える要素があって面倒なので、そこまで殴られません。

前回は夜の11時過ぎに20位ぐらいで、朝起きたら、37位だったので、やる気があれば上位を狙えるとは思います。

ということで、私がEXアリーナの攻めで使っている編成を紹介しておきます。

******************************

【極型ゼーガペインやターンA&Xがいない場合】

ex-1.jpg

空 | B・ランスロット・フロンティア[XΩ] | 空

F・極型マジンカイザー[Ω] | 拳・極型 天元突破グレンラガン[Ω] | B・アクエリオンLOVE

空 |(L)F・極型ゼーガペイン・アルティール積層QL(シズノ)| 空

戦艦:エターナル[Ω]


■拳・極型 天元突破グレンラガン[Ω]…PA(行動アップ【極】L30、軽減無効必殺【極】L30、天を創るドリル、螺旋力∞)、精神:決意、Vパーツなし、超改造(ダメージ軽減アップLv3、ダメージ軽減アップLv4、行動&ダメージ軽減アップLv4、CRTダメ&ダメージ軽減アップLv4)

・超改造のダメージ軽減率は、60%+80%+40%+40%=220%

・天元突破グレンラガンのダメージ軽減率…本体250%+超改造220%=470%

・バフのダメージ軽減率…500%+400%+220%=1120%

・合計…470%+1120%=1590%


アムロやキラ・シンなんかは守護を破れませんので、相手に極型ゼーガペインやターンA&Xコンビがいない場合は、時間はかかりますが、ゼーガペインで一体ずつ片づけていくだけです。

ただ、キラ・シンの合体攻撃で強化スロウにかかりますので、キラかシンのどちらか1体を早めに倒しましょう。

強化スロウにかかっている間は、なかなか順番が回ってこないので…


************************

【守護下のアムロやゼーガペインがいる場合】

ex-2.jpg

空 | 空 | 空

F・極型エヴァ初号機 | 拳・極型 天元突破グレンラガン[Ω] |(L)F・極型ゼーガペイン・アルティール積層QL(シズノ)

空 | F・極型デスティニーガンダム[XΩ] | B・極型ストライクフリーダムガンダム[XΩ]


■F・極型エヴァ初号機…PA(ガード【極】L30、乱打【極】L30、シンクロ率L2、第3の少年L2)、精神:再動、Vパーツ:クリティカル×3&アーマー×2、超改造(Mサイズ強化Lv2、Mサイズ強化Lv5、味方行動力アップLv3、9コスト以上強化Lv4)

■拳・極型 天元突破グレンラガン[Ω]…PA(行動アップ【極】L30、HPアップL19、天を創るドリル、螺旋力∞)、精神:不屈、Vパーツ:ライフ、超改造(Mサイズ強化Lv3、Mサイズ強化Lv2、味方行動アップLv4、味方行動アップLv2)

■F・極型ゼーガペイン・アルティール積層QL(シズノ)…PA(突破戦術L2、インファイト【極】L30、舞浜魂L2、セレブラントL2)、精神:魂、Vパーツ:パワー×3&スピード×2、超改造(味方行動力アップLv4、CRTダメ&行動アップLv4、行動力アップLv4、回避&行動アップLv5)

■F・極型デスティニーガンダム[XΩ]…PA(インファイトL20、リベンジ【極】L30、FAITH L2、SEED シン L2)、精神:魂、Vパーツ:パワー×3&スピード×2、超改造(CRTダメ&行動アップLv4、圧倒Lv5、Mサイズ強化Lv4、Mサイズ強化Lv3)

■B・極型ストライクフリーダムガンダム[XΩ]…PA(行動アップ【極】L30、コアジェネレート【極】L2、スーパーコーディネーターL2、SEED キラ L2)、精神:魂、Vパーツ:パワー×3&スピード×2、超改造(Mサイズ強化Lv5、味方行動力アップLv4、行動力アップLv3、行動力アップLv4)

戦艦:エターナル[Ω]


こちらの天元突破グレンラガンの超改造は、味方行動アップ系にしています。

天元突破グレンラガンは、ダメージ軽減系と、味方行動アップ系を作っておくと便利です。

配置は、相手のゼーガペインの位置によって、キラ・シンの位置を上に変更します。

まず、敵のアムロ・シャアの合体攻撃を食らって、こちらの天元が墜ち、次に敵のゼーガペインの必殺でこちらのエヴァ初号機が墜ちます。

で、やっと、こちらの順番が回ってくるので、ゼーガペインで、シャアを狙って撃破します。

そして、キラ・シンの合体攻撃で、敵のアムロとゼーガペインを強化スロウにかけます。

ここまで行くと、あとは、順番に倒すだけです。

ただ、シャアが剥き出しになっていず、速度盛りになっている場合には、シャアの順番が回ってきて、アムロとの合体攻撃を食らう可能性がありますので、シャアが奥にいる場合には要注意です。

ちなみに、私のキラ・シンはちょっと火力が足りないので、敵の天元を一撃で倒せず、超改造不足って感じです。

デスティニーガンダムに圧倒Lv5を付けているので、これを外して、火力+行動系にすればいけそうな気もしますが、既に超改造が2150回になっているので、厳選するのがちょっと面倒なんですよねぇ…

************************

【ゼーガペイン+軽減無効必殺100%まで】

ex-3.jpg

空 | 空 | B・ランスロット・フロンティア[XΩ]

B・極型Hi-νガンダム | B・アクエリオンLOVE | 拳・極型 天元突破グレンラガン[Ω]

空 | 空 |(L)F・極型ゼーガペイン・アルティール積層QL(リョウコ)


■B・極型Hi-νガンダム…PA(行動力アップ【極】L30、乱打【極】L30、ニュータイプ アムロ L2、一年戦争の英雄L2)、精神:魂、Vパーツ:パワー×3&スピード×2、超改造(行動&ダメージ軽減アップLv4、ダメージ軽減アップLv4、回避&ダメージ軽減アップLv4、ダメージ軽減アップLv3)

■拳・極型 天元突破グレンラガン[Ω]…PA(行動アップ【極】L30、軽減無効必殺【極】L30、天を創るドリル、螺旋力∞)、精神:決意、Vパーツなし、超改造(ダメージ軽減アップLv3、ダメージ軽減アップLv4、行動&ダメージ軽減アップLv4、CRTダメ&ダメージ軽減アップLv4)


・アムロの超改造:ダメージ軽減率220%

アムロの超改造でダメージ軽減率を220%まで上げていますので、素の1100%+アクエリオンLOVEの400%で、1720%まで上がっていますので、ゼーガペインの必殺1500%+バフ100%の1600%なら、10ダメージに抑えることができます。

EX専用なら、アムロの軽減は、ファイター限定でも構いません。

通常アリーナの罠用として使う場合には、ファイター限定ではなく、全般にしたほうがいいでしょうね。

ただ、この編成、敵ゼーガペインが上段にいると、ランスロット・フロンティアがやられるので、使えません。

一応、相手にキラ・シンがいない場合には、アムロ剥き出しでもいけますが、キラ・シンがいると、アムロの特殊回避が全部削られてしまいますので、この軽減殺法は使えません。

ex-4.jpg

あと、ゼーガペインは、シズノでもいけるケースが多いですが、たまに、キラの一斉攻撃時に、敵ゼーガペインの通常攻撃で、こちらのゼーガペインが墜とされることがありますので、あまり考えたくない場合には、リョウコにしておいたほうが無難です。

最初、なんで墜ちるんだ?と思いましたが、ゼーガペインには、「通常攻撃と必殺スキルで、敵の耐久値無効、守護状態貫通」があり、シズノはダメージ軽減がないので、紙装甲です。

************************

【ターンA&Xがいる場合】

ex-5.jpg

拳・極型 天元突破グレンラガン[Ω] | B・ナイチンゲール[XΩ] | 盾・極型ランスロット・ハイグレイル[Ω]

(L)極型エヴァ初号機 | 空 | 空

B・極型Hi-νガンダム[XΩ] | 空 | 空

戦艦:アークエンジェル[Ω]


■B・極型Hi-νガンダム…PA(行動アップ【極】L30、乱打【極】L30、ニュータイプ アムロL2、一年戦争の英雄L2)、精神:覚醒、Vパーツ:パワー×3&スピード×2、超改造(軽減無効必殺Lv3、攻撃&行動アップLv4、行動力アップLv4、行動力アップLv5)

■拳・極型 天元突破グレンラガン[Ω]…PA(行動アップ【極】L30、軽減無効必殺【極】L30、天を創るドリル、螺旋力∞)、精神:決意、Vパーツなし、超改造(ダメージ軽減アップLv3、ダメージ軽減アップLv4、行動&ダメージ軽減アップLv4、CRTダメ&ダメージ軽減アップLv4)

■F・極型エヴァ初号機…PA(ガード【極】L30、乱打【極】L30、シンクロ率L2、第3の少年L2)、精神:再動、Vパーツ:クリティカル×3&アーマー×2、超改造(Mサイズ強化Lv2、Mサイズ強化Lv5、味方行動力アップLv3、9コスト以上強化Lv4)

■盾・極型ランスロット・ハイグレイル[Ω]…PA(回避アップ【極】L18、軽減無効必殺【極】L18、グリンダ騎士団L2、剣なき人々の剣)、精神:熱血+、Vパーツ:スピード×5、超改造(Mサイズ強化Lv5、味方行動力アップLv2、味方行動力アップLv4、ブラスター強化Lv3)

■B・ナイチンゲール[XΩ]…PA(インファイトL20、闘争心L10、コア必殺L10、ゲージプロテクションL1)、精神:魂、Vパーツ:ライフ、超改造(行動力アップLv5、コアジェネレートLv4、味方行動力アップLv4、Mサイズ強化Lv4)


ターンA&Xがいる場合は、速度モリモリ編成でやれば脳死でいけるかと思います。

その他、イデオンとかがいる場合は、極型ランスロット・ハイグレイルの代わりに、極型ゼーガペイン・アルティール積層QL(シズノ)を入れてやってみてください。

個人的には、イデオンやグレートエクスカイザーなんかが混じっている変則防衛のほうが、倒す順番に気を遣うので、結構面倒かなと思います。

サービス終了まで残り少なくなりましたが、最後までアリーナは遊びたいと思います。

1億ポイントは面倒なので、もう諦めました。現在、3500万ポイントです。

ごめんなさい、闘滅はもうやってません。

スパクロは習慣になりすぎていて、サ終が分かっているのに、なかなかやめられないです。

スパロボDDも初期の頃から一応やってはいますが、今のところ、ハマれないんですよねぇ…

やっぱ、アリーナや制覇モードみたいなのがないと、やりがいがないですよねぇ…
posted by ニート社長 at 21:48| Comment(2) | スーパーロボット大戦X-Ω

2021年02月14日

スパクロ、サ終までの通常アリーナの攻略方法!極型Hi-νガンダムとゼーガペイン(シズノ)で無双!

2021年3月30日にサービス終了(サ終)が決まっている、スパロボのスマホゲーム「スパクロ」こと「スーパーロボット大戦X-Ω(クロスオメガ)」ですが、まだまだ通常アリーナは熱い(?)です。

もう新規ユニットは出ないので、環境の変化はないわけですが、実質、超改造はやり放題ですし、超改造の方向性も決まっているので、有能な機体を持っていれば、結構楽しめます。

まあ、いま通常アリーナで使える機体は、主力では、B・極型Hi-νガンダム(Ω化必須)、F・極型ゼーガペイン・アルティール積層QL(シズノ)、B・極型ストライクフリーダムガンダム&F・極型デスティニーガンダム[XΩ]ぐらいですが…

これらの主力に加え、守護役の極型・蜃気楼、低コストの行動バフ役(軽減無効必殺付与役)がいれば、ほぼ無双できます。

私の場合、極型デスティニーガンダムがいないので、極型Hi-νガンダム編成、極型ゼーガペイン・アルティール積層QL(シズノ)編成、そして、極型Hi-νガンダム&大器ナイチンゲール編成の3パターンでやっていますが、油断しなければ、通常アリーナではほぼ負けることはありません。

新規ユニットはもう出ないので、防衛もワンパターンで、大体、上位では、極型Hi-νガンダム&大器ナイチンゲール編成、極型ストライクフリーダム&極型デスティニー編成ぐらいしかいないです。

たまに、ゾンビランドサガのサガ・ザ・グレート7や、Hi-νガンダムの罠用に極型ネオグランゾンとかもいますが、数は多くないですし、対処もしやすいので、脳死でアムロで突っ込まなければ大丈夫です。

とはいえ、やはり超改造で差は出てきますので、極型Hi-νガンダムは、行動アップ3枠+軽減無効必殺1枠、極型ゼーガペイン・アルティール積層QL(シズノ)は、行動アップ4枠を厳選しておいたほうがいいでしょうね。

あとは、バフ機も、味方行動アップを厳選しておくといいかと思います。

いま活躍するのは、Mサイズばかりですし、Hi-νガンダムの場合はブラスター(射撃タイプ)、ゼーガペイン・アルティール積層QLの場合はファイター(近接タイプ)のバフを上げればいいので、バフ機の超改造の方向性も決めやすいです。

ということで、私が通常アリーナの攻めで使っている編成を紹介しておきます。

******************************

【ストフリ&デスティニー対策】

kira-asu.jpg

空 | 空 | 空

空 | F・極型ゼーガペイン(シズノ) |(L)盾・エヴァ初号機(マゴロク・E・ソード)

盾・ランスロット・ハイグレイル | 射・ミンキナーサ | B・極型 蜃気楼

戦艦:グラン・ガラン[Ω]


■F・極型ゼーガペイン・アルティール積層QL(シズノ)…PA(突破戦術L2、インファイト【極】L30、舞浜魂L2、セレブラントL2)、精神:魂、Vパーツ:パワー×3&スピード×2、超改造(味方行動力アップLv4、CRTダメ&行動アップLv4、行動力アップLv4、回避&行動アップLv5)

■盾・エヴァ初号機(マゴロク・E・ソード)…PA(ガード【極】L1、乱打【極】L1、シンクロ率L1、第3の少年L2)、精神:閃き、Vパーツ:なし、超改造(味方行動アップLv4、ブラスター強化Lv4、ブラスター強化Lv5、射撃タイプ強化Lv3)

■盾・ランスロット・ハイグレイル…PA(回避アップ【極】L1、軽減無効必殺【極】L1、グリンダ騎士団L2)、精神:熱血+、Vパーツ:なし、超改造(ファイター強化Lv2、ファイター強化Lv4、8コスト以下強化Lv4、射撃タイプ強化Lv4)

■射・ミンキナーサ…PA(HPアップL19、支援攻撃L10、秘密情報部員00モモL2)、精神:天然、Vパーツ:アーマー×5、超改造(近接タイプLv4、特殊回避オールLv2、味方行動アップLv4、ファイター強化Lv4)

■B・極型 蜃気楼…PA(ガード【極】L30、反撃無効必殺【極】L2、絶対遵守のギアスL2、奇跡を起こす男L2)、精神:覚醒、Vパーツ:アサルト×3&スピード×2、超改造(味方行動力アップLv4、Mサイズ強化Lv4、射撃タイプ強化Lv4、9コスト以上強化Lv5)


戦略としては、まず、先制されますので、ストフリの初手を食らう位置に、おとりを置く必要があります。

上記では、盾・エヴァ初号機がおとりです。

ストフリの初手を食らう位置に、極型 蜃気楼を配置すると、支援攻撃で墜ちますので、そこだけは注意するようにしてください。

あと、ストフリかデスティニーのどちらから先に倒すかですが、ストフリのほうが速いものの、単発必殺なので、デスティニーのほうから倒したほうがいいかと思います。

まあ、超改造でこちらの行動力を上げたり、特殊回避を付与しておけば、ストフリから倒しても問題ないかと思います。

ストフリ&デスティニー対策は、ゼーガペインではなく、Hi-νガンダムでもいいですが、Hi-νガンダムは初速以外はそこまで速くないので、超改造がやり放題の今は、ゼーガペインのほうが安全だとは思います。

参考:スパクロ、通常アリーナでストライクフリーダム&デスティニー[XΩ]&蜃気楼編成の倒し方!極型Hi-νガンダム[Ω]

******************************

【Hi-νガンダム&ナイチンゲール対策】(剥き出しのアムロ+蜃気楼)

amuro-1.jpg

空 | 空 |(L)盾・エヴァ初号機(マゴロク・E・ソード)

B・極型Hi-νガンダム | 盾・バウ(グレミー機) | B・極型 蜃気楼

空 | 空 | 盾・デスティニーガンダム

戦艦:ナデシコC[Ω](ユリカ)


■盾・エヴァ初号機(マゴロク・E・ソード)…PA(ガード【極】L1、乱打【極】L1、シンクロ率L1、第3の少年L2)、精神:閃き、Vパーツ:なし、超改造(味方行動アップLv4、ブラスター強化Lv4、ブラスター強化Lv5、射撃タイプ強化Lv3)

■B・極型Hi-νガンダム…PA(行動アップ【極】L30、乱打【極】L30、ニュータイプ アムロL2、一年戦争の英雄L2)、精神:覚醒、Vパーツ:パワー×3&スピード×2、超改造(軽減無効必殺Lv3、攻撃&行動アップLv4、行動力アップLv4、行動力アップLv5)

■盾・バウ(グレミー機)…PA(疾駆L10、一気呵成L10、反撃無効必殺L1)、精神:集中、Vパーツ:スピード×5、超改造(Mサイズ強化Lv3、ブラスター強化Lv4、Mサイズ強化Lv4、味方行動アップLv3)

■B・極型 蜃気楼…PA(ガード【極】L30、反撃無効必殺【極】L2、絶対遵守のギアスL2、奇跡を起こす男L2)、精神:覚醒、Vパーツ:アサルト×3&スピード×2、超改造(味方行動力アップLv4、Mサイズ強化Lv4、射撃タイプ強化Lv4、9コスト以上強化Lv5)

■盾・デスティニーガンダム…PA(リベンジ【極】L1、連続攻撃【極】L1、FAITHL2)、精神:不屈、Vパーツなし、超改造(味方行動アップLv4、Mサイズ強化Lv3、9コスト以上強化Lv4、ブラスター強化Lv5)


戦略としては、まず、先制されますが、極型Hi-νガンダムとバウ(グレミー機)が残るので、アムロの必殺を撃つだけです。

バウ(グレミー機)には、「味方の必殺スキルで、敵の軽減100%無効」のアビリティがありますので、敵アムロにも刺さります。

一応、アムロは、超改造の1枠で、軽減無効必殺を入れておいたほうがいいかと思います。

軽減無効を盛るのは、バウでなくても、盾・デスティニーガンダムとかでもいいです。

参考:スパクロ、通常アリーナで極型Hi-νガンダム&ナイチンゲール[XΩ]の倒し方!盾・デスティニーガンダム

あと、剥き出しのアムロ+蜃気楼なんかも上記の編成でいけます。

剥き出しのアムロ+蜃気楼は、キラ&シンの罠用にしているのだと思います。

アムロは蜃気楼に守護されると、キラ&シンに強化スロウを食らうので、防衛では、大体アムロが剥き出しになっています。

******************************

大体、上記の2パターンしか使っていませんが、ゾンビランドサガのサガ・ザ・グレート7や、硬いのがいる場合は、アムロの精神を魂にしたHi-νガンダム&ナイチンゲールなんかで倒しています。

αアジールとかも最初の頃はいましたが、今は見ないですね。

参考:スパクロ、通常アリーナでストライクフリーダム&デスティニー[XΩ]&αアジール編成の倒し方!極型Hi-νガンダム[Ω]

通常アリーナはコスト制限が20なので、組める編成が決まっており、上位ではあんまり変わった編成は見ないです。

アムロ&シャアか、キラ&シンばかりです。

レートが低いうちは、一部が引っかかる罠的な防衛でもいいですが、上位で変わった防衛なんてしていると、逆にボコボコに殴られますからねぇ…

3月30日にサ終が決まっているスパクロですが、通常アリーナは上位ではかなり殴られますので、まだまだ熱心なユーザーは残っているなといった感じです。
posted by ニート社長 at 14:46| Comment(2) | スーパーロボット大戦X-Ω

2021年02月04日

スパクロ、ボス作戦イベント「さらに、その先へ」(オウラ)をワンパン!極型ゼーガペイン(シズノ)で一撃!

スパロボのスマホゲーム「スパクロ」こと「スーパーロボット大戦X-Ω(クロスオメガ)」では、2021年2月1日(月)16時から、最後のイベントとなる作戦イベント「さらに、その先へ」が行われています。

3月30日のサービス終了(サ終)まで、ずっとこの作戦イベントをするだけあって、報酬がすごいことになっており、作戦pt1億ポイントで、Ωクリスタルが3939個ももらえます。

ただ、さすがに周回のハードルは高いです。

参考:スパクロ、作戦pt1億ポイント達成でΩクリスタル3939個を得るにはBP3回復剤が足りない(一応、ショップで買えるけど)

で、スキップパスポートもBP3回復剤も余裕があって、ボス作戦クエストを周回する場合でも、ボス作戦クエスト「オウラ」ではスキップパスポートは使えないので、バトルが面倒というか、バトルに入るまでの時間が結構ダルいです。

バトルに入るまでの時間はどうにもなりませんが、ボスを少しでも早く倒したい場合には、F・極型ゼーガペイン・アルティール積層QL(キョウ/シズノ)+火力バフを試してみるといいかと思います。

私は最初、アムロ&シャアの合体攻撃+ザメク&タウコンの合体攻撃で倒していましたが、合体攻撃は演出が長いので、高火力単体攻撃の極型ゼーガペインを試してみたところ、余裕でワンパンできました。

オウラは、HPが4000万ですが、極型ゼーガペイン(シズノ)で、2500万×2のダメージが出ています。

oura-2500.jpg

火力バフ機がなくても、今は超改造がやり放題なので、何とかなるのではないかと思います。

ということで、オウラを一撃で倒す編成を紹介しておきます。

oura-hensei.jpg

空 | F・キング・ザメク | 空

盾・エール・シュヴァリアー | F・極型ゼーガペイン(シズノ)|(L)B・スーパーピピ美BARIモード

空 | B・極型 蜃気楼 | 空

戦艦:SSR エルトリウム


■F・キング・ザメク…PA(行動アップL20、疾駆L10、マークスマンL20)、精神:魂+、Vパーツ:クリティカル×3&スピード×2、超改造(近接タイプ強化Lv4、ディフェンダー強化Lv2、特殊回避オールLv2、アタッカー強化Lv5)

■盾・エール・シュヴァリアー(ジョシュア)…PA(連続攻撃L10、疾駆L10、マークスマンL20)、精神:熱血+、Vパーツ:パワー×3&スピード×2、超改造(射撃タイプ強化Lv5、Lサイズ強化Lv4、味方行動力アップLv4、ファイター強化Lv4)

■F・極型ゼーガペイン・アルティール積層QL(シズノ)…PA(突破戦術L2、インファイト【極】L30、舞浜魂L2、セレブラントL2)、精神:魂、Vパーツ:パワー×3&スピード×2、超改造(味方行動力アップLv4、CRTダメ&行動アップLv4、行動力アップLv4、回避&行動アップLv5)

■B・スーパーピピ美BARIモード…PA(リベンジL16、コアホルダーL2、軽減無効必殺L6、神から授けられた力L2)、精神:激怒、Vパーツ:レジスト×5、超改造(ファイター強化Lv3、味方攻撃力アップLv5、Mサイズ強化Lv3、8コスト以下強化Lv5)

■B・極型 蜃気楼…PA(ガード【極】L30、反撃無効必殺【極】L2、絶対遵守のギアスL2、奇跡を起こす男L2)、精神:覚醒、Vパーツ:アサルト×3&スピード×2、超改造(味方行動力アップLv4、Mサイズ強化Lv4、射撃タイプ強化Lv4、Mサイズ強化Lv2)

時間がある場合には、是非、1億ポイントの3939クリスタル狙ってみてください。
posted by ニート社長 at 13:30| Comment(2) | スーパーロボット大戦X-Ω

2021年02月03日

スパクロ、作戦pt1億ポイント達成でΩクリスタル3939個を得るにはBP3回復剤が足りない(一応、ショップで買えるけど)

スパロボのスマホゲーム「スパクロ」こと「スーパーロボット大戦X-Ω(クロスオメガ)」では、2021年2月1日(月)16時から、最後のイベントとなる作戦イベント「さらに、その先へ」が行われています。

3月30日のサービス終了(サ終)まで、ずっとこの作戦イベントをするだけあって、報酬がすごいことになっており、作戦pt1億ポイントで、Ωクリスタルが3939個ももらえます。

sarani-3939-pt.jpg

ただ、さすがに周回のハードルは高いです。

私は、特効の極型が13体で、作戦ポイントの獲得は、BP4消費時で、84800ポイントです。

特効12体だと、78400なので、特効1体で6400ポイント(BP4消費時)が加算されるようです。

特効6400ポイント×13体=83200ポイントで、作戦ポイントの基本値がたったの1600ポイント(BP4消費時)だけです。

(※特効83200+基本値1600=合計84800)

今回の特効は、すべての極型ではなく、16体の極型(XΩを合わせる20体だが同時編成不可)なので、フル特効でも、6400×16=102400で、基本値の1600を足しても、104000ポイントとなります。

なので、1億ポイントを稼ぐには、フル特効でも、962回も周回しないといけません。

(1億÷104000=961.5)

しかも、BP4消費でこの数字なので、BP3回復剤は、約1282個も必要になります。

(962×4÷3=1282)

ちなみに、特効13体の私だと、1179回の周回、BP3回復剤が1572個も必要になります。

BP3回復剤は、現時点では、Sチップなどでは交換できず、ショップで購入するぐらいしか入手手段がないので、3939個のクリスタルを入手するためには、育成クエストΩ(AP9消費)なんかでΩクリスタルを貯めて、ショップでBP3回復剤を買うしかないです。

育成クエストΩは、AP9消費にはなっているものの、クリスタルのかけらが落ちる確率は5、6割といった感じなので、APのMAX値にもよりますが、AP回復薬1個で、Ωクリスタル1個には届かないような感じです。

まあ、でも、AP回復薬はSチップで交換し放題なので、育成クエストΩを周回したほうがΩクリスタルは貯めやすいような気はします。

2月8日に更新される、闘滅モードや征覇モードで、BP3回復剤を大量に配るとかしないと、これではさすがにしんどいですね。

まあ、毎日30個のΩクリスタルが配られますので、それをBP3回復剤と交換しつつ、やれるところまでやってみるのもいいかと思います。

ただ、スキップパスポートが残っていない場合は、これはもうどうしようもないですね。

2月8日に更新される、闘滅モードや征覇モードで、スキップパスポートが大量に手に入るようにならないと、1億ポイント達成での3939クリスタルの獲得は無理だと思います。

私は、スキップパスポートはまだ8000枚近く残っていますので、余裕ですが…

とりあえず、ボス作戦クエストに必要な回数だけ、作戦クエストでスキップパスポートを使って、残りは育成クエストΩで使おうかと思います。

ただ、ボス作戦クエストにはスキップパスポートは使えないので、バトルが面倒というか、バトルに入るまでの時間が面倒なんですけどねぇ…

ボス自体は、アムロ+シャアの合体攻撃のあと、ザメク+タウコンの合体攻撃で倒せるので、そんなに時間はかかりませんが…

※追記:極型ゼーガペイン(シズノ)だと一撃でボスを倒せます。

参考:スパクロ、ボス作戦イベント「さらに、その先へ」(オウラ)をワンパン!極型ゼーガペイン(シズノ)で一撃!

一応、昨日のランキングで、160万ポイントで400位台だったので、サービス終了が決まったゲームなのに、みんなすごいなぁ〜って感じです。
posted by ニート社長 at 14:51| Comment(2) | スーパーロボット大戦X-Ω

2021年02月01日

スパクロ、作戦イベント「さらに、その先へ」地獄級作戦をSランククリア(完全勝利)

スパロボのスマホゲーム「スパクロ」こと「スーパーロボット大戦X-Ω(クロスオメガ)」では、2021年2月1日(月)16時から、最後のイベントとなる作戦イベント「さらに、その先へ」が行われています。

今回は、作戦クエストとして、初級作戦、中級作戦、上級作戦、地獄級作戦が用意されています。

各作戦は1度Sランククリアすれば、スキップパスポートが使えます。

さて、今回の最高難度の地獄級作戦の完全勝利(Sランククリア)条件は、「15ターン以内に勝利」「拠点を5つ以上制圧した状態で勝利」「味方チームを撤退させずに勝利」となっており、15ターン以内なので、かなり簡単です。

作戦イベントは前回も結構簡単でしたが、今回は最後ということもあり、甘々な設定になっています。

作戦イベントは面倒だったので、最初からこのぐらいの難易度でもよかったかもしれませんね。

sarani-s.jpg

ということで、一応、攻略方法を紹介しておきます。

sarani-1.jpg

まず、1ターン目は、本拠地からチーム1を出して、右に2マス移動します。

sarani-2.jpg

2ターン目は、占領した拠点からチーム2とチーム3を出して、それぞれ、上下の拠点を占領するためにコマを進めます。

sarani-3.jpg

sarani-3b.jpg

3ターン目は、下側のチームが拠点の上に乗せ、上側のチームはコマを進めます。

sarani-4.jpg

4ターン目は、上側のチームが拠点を占領するための位置につけます。

ただし、先には進めませんし、△(!)から敵が無限に出てくるので、最後までこの位置にいる必要があります。

そして、下の拠点を占領したチームは先にコマを進めます。

sarani-5.jpg

5ターン目は、下のチームを拠点に乗せて占領させ、上の拠点からチーム4を出して、先の拠点に乗せるのが正解だと思いますが、間違って中央のガンバスターを前に1つ進ませてしまって、上の拠点を占領するチーム4が1マス足りなくなってしまいました。

まあ、15ターンもあるので、かなり間違っても大丈夫です。

sarani-6.jpg

6ターン目は、上のチームを拠点に乗せて占領させ、中央のガンバスターも進ませ、拠点からもチーム5を出して、拠点を占領するためにコマを進めます。

sarani-7.jpg

7ターン目は、詰めに入ります。

sarani-8.jpg

で、8ターン目で本拠地を囲って終わりです。

今回は、Sランクの条件が15ターン以内に勝利なので、悩むことはないとは思いますが、参考になればと思います。

今回で、スパクロの攻略記事は最後になりそうですが、今まで、本当に楽しかったです。

最後、アリーナを楽しもうかと思います。

まあ、サービス終了日まで飽きずにやっているかどうかは分かりませんが…
posted by ニート社長 at 19:59| Comment(3) | スーパーロボット大戦X-Ω

2021年01月29日

スーパーロボット大戦X-Ω(スパクロ)がサービス終了。サ終の後にオフライン版の提供も

スパロボのスマホゲーム「スパクロ」こと「スーパーロボット大戦X-Ω(クロスオメガ)」が、2021年3月30日をもって、サービスを終了することが明らかになりました。

サ終ですよ、サ終…

本日1月29日(金)のメンテナンス内容が事前に公表されていなかったり、作戦イベントの期間が1月31日までなのにスペシャルストアの販売期間が1月29日までになっていたりと、サ終の予感はあり、ある程度、覚悟はしていましたが、いざ、サービス終了が発表されると、ほんと、辛いですね。

5年間もメインでプレイしてきたソーシャルゲームということもあり、自然と涙が出てきます。

サービスの終了日は、3月30日ですが、引き続きプレイするかどうかは分かりません。

一部プレイデータをアーカイブ化して閲覧できるオフライン版の提供も予定しているようですが、シナリオ回想、プレイ履歴、BGM視聴などしかできないようなので、多分、使わないかなって感じです。

スパクロの面白さは、アリーナや制覇モード、そして、毎週追加されるガシャですからねぇ…

色々不満というか、面倒くさい部分もありましたが、5年間も飽きずにプレイできたので、ほんと、面白いソーシャルゲームでした。

また、スパクロのように面白いソシャゲーに出会いたいものですが、なかなかツボにハマるゲームはないでしょうね。

スパロボDDがもっと面白ければよかったのですが、あのゲームシステムだと、ソシャゲーとしてはしんどいですね。

一応、プレイはしていますが、スパクロに使っていた時間をスパロボDDに使うかというと、多分、それはないかなって感じです。

あと、今プレイしているソシャゲーは、ドラクエウォークで、外に行くときしかプレイしないので、なにか他のゲームを始めてみようかなと思います。

スパロボが、30周年記念で、新しいソシャゲーを始めてくれればいいのですが…
posted by ニート社長 at 15:54| Comment(2) | スーパーロボット大戦X-Ω

2021年01月25日

スパクロ、作戦イベント「私たちの日々」地獄級作戦をSランククリア(完全勝利)<特効Lv3なし>

スパロボのスマホゲーム「スパクロ」こと「スーパーロボット大戦X-Ω(クロスオメガ)」では、2021年1月25日(月)16時から、作戦イベント「私たちの日々」が行われています。

今回は、作戦クエストとして、初級作戦、中級作戦、上級作戦、地獄級作戦が用意されています。

各作戦は1度Sランククリアすれば、スキップパスポートが使えます。

さて、今回の最高難度の地獄級作戦の完全勝利(Sランククリア)条件は、「8ターン以内に勝利」「拠点を5つ以上制圧した状態で勝利」「味方チームを撤退させずに勝利」となっており、「8ターン以内に勝利」だけが難しいです。

今回は、前回、前々回なんかと比べれば、かなり簡単です。

まあ、作戦イベントは面倒くさいので、このぐらいの難易度のほうがいいですね。

watashitachi-celar.jpg

ということで、攻略方法を紹介しておきます。

watashitachi-1.jpg

まず、1ターン目は、本拠地からチーム1とチーム2を出して、拠点を囲う形で占拠しにいきます。

拠点に直置する形でも占領はできますが、行動Pを節約するためにも、この方法のほうがいいかと思います。

watashitachi-2.jpg

2ターン目は、2つのチームで援護攻撃をしながら、上に向かいます。

援護ポイントは次のターンに持ち越せますし、このターンは、△(!)を塞いでおかないと、次のターンにそこから敵が発生しますので、この形がいいかなと思います。

上級では、この位置に△(!)はなかったので、ガンガン進みましたが、地獄級では、△(!)を塞ぎながら行ったほうがいいですね。

watashitachi-3.jpg

3ターン目は、下の敵が攻めてこないよう、下の拠点からチーム3を出して守りにつかせ、あとは、上の方の拠点からチーム4を出して、先に押し進んでいきます。

味方ユニットが2体並んでいると、飛び地でも占領できますので、このルールを理解しておけば、進めやすいです。

watashitachi-4.jpg

4ターン目は、拠点を囲って占拠する形に持っていき、△(!)も塞いでおきます。

持ち越しができないポイントが1ポイント余ったので、チーム5を出して、1マス移動しておきました。

watashitachi-5.jpg

5ターン目は、1チームを先に突っ込ませて、拠点を占拠しにいきます。

そして、残ったポイントで、マスを詰めておきます。

watashitachi-6.jpg

6ターン目は、最後の詰めの準備です。

watashitachi-7.jpg

で、7ターン目に敵の本拠地を囲って終わりです。

3ポイント余ったので、ちょっと余裕はありました。

毎回、このぐらい簡単にしてくれれば助かります。

時間がかかる作戦イベントは面倒くさいので…
posted by ニート社長 at 20:09| Comment(2) | スーパーロボット大戦X-Ω

2021年01月24日

スパクロ、通常アリーナで極型Hi-νガンダム&ナイチンゲール[XΩ]の倒し方!盾・デスティニーガンダム

スパロボのスマホゲーム「スパクロ」こと「スーパーロボット大戦X-Ω(クロスオメガ)」では、現在、進撃イベント「兵たちの足跡」の支援ガシャが行われていますが、私は1周で、B・極型Hi-νガンダム[Ω](アムロ・レイ)が2体出てΩ化ができたので、アリーナで使っています。

EXアリーナのために、ナイチンゲール[Ω](シャア・アズナブル)のガシャも回して、初回10クリスタルで出ましたが、通常アリーナではあんまり使い道がないですね。

通常アリーナでは、コストの関係上、極型Hi-νガンダム&ナイチンゲール編成は、ストライクフリーダムガンダム&デスティニーガンダム&蜃気楼に完封されるので、流行らないのかなって感じです。

ですが、私は、デスティニーガンダムは持っていないので、極型Hi-νガンダムを使って、極型Hi-νガンダム&ナイチンゲール[XΩ]編成を倒す方法を考えてみました。

参考:スパクロ、通常アリーナで極型Hi-νガンダム&ナイチンゲール[XΩ]の倒し方!

上記の方法でもほぼ勝てるのですが、超改造で「行動&ダメージ軽減アップLv4」&「行動&ダメージ軽減アップLv5」が付いている極型Hi-νガンダムもいたので、結局、ベースガシャを300回ぐらい回して1体手に入れた盾・デスティニーガンダムにエースパイロットを装備しました。

これで、ダメージ軽減盛りの極型Hi-νガンダムは倒せるようになりましたが、盾・デスティニーガンダムは超改造をしていないので、メチャクチャ速いナイチンゲールがいると、こっちのアムロより速く動いてやられちゃいます。

メチャクチャ速いナイチンゲールなんてそんなにはいないので、現状ではこの編成でやろうと思います。

destiny.jpg

空 |(L)盾・エヴァ初号機(マゴロク・E・ソード)| 空

B・極型Hi-νガンダム | 盾・デスティニーガンダム | B・極型 蜃気楼

空 | B・スーパーピピ美BARIモード | 空

戦艦:ナデシコC[Ω](ユリカ)


■盾・エヴァ初号機(マゴロク・E・ソード)…PA(ガード【極】L1、乱打【極】L1、シンクロ率L1、第3の少年L2)、精神:閃き、Vパーツ:なし、超改造(撤退支援 行動力Lv4、Sサイズ強化Lv4、8コスト以下強化Lv4、アタッカー強化Lv4)

■B・極型Hi-νガンダム…PA(行動アップ【極】L30、乱打【極】L30、ニュータイプ アムロL2、一年戦争の英雄L2)、精神:覚醒、Vパーツ:パワー×3&スピード×2、超改造(装甲&行動アップLv4、ブラスター強化Lv4、射撃タイプ強化Lv4、圧倒Lv4)

■B・極型 蜃気楼…PA(ガード【極】L30、反撃無効必殺【極】L2、絶対遵守のギアスL2、奇跡を起こす男L2)、精神:覚醒、Vパーツ:アサルト×3&スピード×2、超改造(味方行動力アップLv4、近接タイプ強化Lv3、射撃タイプ強化Lv4、Mサイズ強化Lv2)

■盾・デスティニーガンダム…PA(リベンジ【極】L1、連続攻撃【極】L1、FAITHL2)、精神:不屈、Vパーツなし、超改造なし

■B・スーパーピピ美BARIモード…PA(リベンジL16、コアホルダーL2、軽減無効必殺L6、神から授けられた力L2)、精神:激怒、Vパーツ:レジスト×5、超改造(ファイター強化Lv3、味方攻撃力アップLv5、Mサイズ強化Lv3、8コスト以下強化Lv5)


戦略としては、確実に先制されて、合体攻撃を1発食らいますが、こちらの極型Hi-νガンダムが相手のナイチンゲールに速度負けすることはほぼないので、普通はこの編成で勝てます。

敵のアムロに軽減が盛られていなければ、PAで50%軽減無効を付与できるミンキナーサでも充分です。

50%の軽減無効付与では足りない場合は、盾・デスティニーガンダムや拳・デスティニーガンダム☆にエースパイロットパーツを装備してください。

シンのエースパイロットのPA「FAITH」は、「味方の通常攻撃、必殺スキルで、敵の反撃無効、軽減100%無効」なので、アムロに、行動&ダメージ軽減アップLv4&Lv5が付いていても大丈夫です。

もっとも、Hi-νガンダムがΩ化している前提ですが…

アムロ非Ω必殺:軽減500%無効

アムロΩ必殺:軽減999%無効

アムロは、特殊回避を所持している間、受けるダメージを1100%軽減なので、仮に、行動&ダメージ軽減アップLv4&Lv5で90(40+50)を盛られても、1190%軽減なので、Ω必殺の999%軽減無効+FAITHの100%=1099%で、9%ダメージが通るので、倒せちゃいます。

まあ、これ以上軽減を盛られるとダメですが、速度重視のアムロに軽減をメインで盛る人はそうはいないでしょうからね。

極型Hi-νガンダム VS 極型Hi-νガンダムだと特殊回避が削れないので、特殊回避を削る用に、非対象の反撃無効ユニットでもいればいいのですが、うちのサイバスターには反撃無効が付いていないので、アムロに反撃されてやられちゃいます。

サイバスターに超改造で反撃無効を付けられれば、非Ωのアムロでも壁にして使えそうですけどね。
posted by ニート社長 at 16:26| Comment(4) | スーパーロボット大戦X-Ω

スパクロ、通常アリーナでストライクフリーダム&デスティニー[XΩ]&αアジール編成の倒し方!極型Hi-νガンダム[Ω]

スパロボのスマホゲーム「スパクロ」こと「スーパーロボット大戦X-Ω(クロスオメガ)」では、現在、進撃イベント「兵たちの足跡」の支援ガシャが行われていますが、私は1周で、B・極型Hi-νガンダム[Ω](アムロ・レイ)が2体出てΩ化ができたので、アリーナで使っています。

EXアリーナでは、ナイチンゲール[Ω](シャア・アズナブル)との合体攻撃で使っていましたが、通常アリーナでは、極型Hi-νガンダムはコストが重いので、極型 蜃気楼をお供にしたほうが便利ですね。

さて、極型Hi-νガンダムのおかげで、通常アリーナでは、ストライクフリーダムガンダム&デスティニーガンダム[XΩ]&蜃気楼編成を倒すのが楽になりました。

参考:スパクロ、通常アリーナでストライクフリーダム&デスティニー[XΩ]&蜃気楼編成の倒し方!極型Hi-νガンダム[Ω]

で、調子に乗って、ストライクフリーダム&デスティニー編成を狩っていたら、蜃気楼ではなく、コスト7のα・アジール(クェス・パラヤ)で守護している編成がちらほらあり、蜃気楼を取っていなかったのかな?と思って、普通に殴ってみたら、αアジールのHPをアムロ一人では1度に削り切れず、返り討ちに遭いました。

α・アジール、HPが800万もあるので、結構耐久度があります。

まあ、極型Hi-νガンダムとナイチンゲールの合体攻撃を使えば、余裕でしたが…

ということで、通常アリーナで、ストライクフリーダム&デスティニー[XΩ]&αアジール編成を倒す方法を紹介しておきます。

kuesu.jpg

盾・ランスロット・ハイグレイル | B・極型Hi-νガンダム[Ω] | 空

空 | (L)盾・エヴァ初号機(マゴロク・E・ソード) | B・スーパーピピ美BARIモード

空 | B・ナイチンゲール[Ω] | 空

戦艦:エターナル[Ω]


■盾・ランスロット・ハイグレイル…PA(回避アップ【極】L1、軽減無効必殺【極】L1、グリンダ騎士団L2)、精神:熱血+、Vパーツ:なし、超改造(LLサイズ強化Lv2、8コスト以下強化Lv1、8コスト以下強化Lv4、射撃タイプ強化Lv4)

■盾・エヴァ初号機(マゴロク・E・ソード)…PA(ガード【極】L1、乱打【極】L1、シンクロ率L1、第3の少年L2)、精神:閃き、Vパーツ:なし、超改造(撤退支援 行動力Lv4、Sサイズ強化Lv4、8コスト以下強化Lv4、アタッカー強化Lv4)

■B・極型Hi-νガンダム[Ω]…PA(行動アップ【極】L30、乱打【極】L30、ニュータイプ アムロL2、一年戦争の英雄L2)、精神:魂、Vパーツ:パワー×3&スピード×2、超改造(装甲&行動アップLv4、ブラスター強化Lv4、射撃タイプ強化Lv4、圧倒Lv4)

■B・スーパーピピ美BARIモード…PA(リベンジL16、コアホルダーL2、軽減無効必殺L6、神から授けられた力L2)、精神:激怒、Vパーツ:レジスト×5、超改造(ファイター強化Lv3、味方攻撃力アップLv5、Mサイズ強化Lv3、8コスト以下強化Lv5)

■B・ナイチンゲール[Ω]…PA(インファイトL20、闘争心L10、コア必殺L10、ゲージプロテクションL1)、精神:魂、Vパーツ:HP×5、超改造(射撃タイプ強化Lv3、命中&行動アップLv3、味方行動力アップLv4、Mサイズ強化Lv4)

戦略としては、極型Hi-νガンダムとナイチンゲールの合体攻撃を使って、αアジールを墜とし、あとは、キラ&シンの合体攻撃を2回特殊回避で耐え、アムロで仕留めるだけです。

火力が弱いと、αアジールを削り切れない場合もありますので、アムロの精神は魂にして、戦艦もエターナルにしています。

ナイチンゲールのPAには、コア必殺を入れていますが、ナイチンゲールは自分のターンが回ってくる前に堕ちるので、火力不足の場合は、アタッカーに変更しておいてもいいかと思います。

通常アリーナだと、ナイチンゲールはほぼ生き残れないので、アタッカーのほうがいいかもしれませんね。

ストライクフリーダム&デスティニー[XΩ]&αアジール編成は、初見殺しの罠っぽいので、そこまで流行らないとは思いますが、それなりにいるので、ナイチンゲールも取っていれば、極型Hi-νガンダムとの合体攻撃で攻略してみてください。
posted by ニート社長 at 15:08| Comment(0) | スーパーロボット大戦X-Ω